2011年06月25日

『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』長谷部誠 (著)

『心は鍛えるものではなく、整えるものだ。いかなる時も安定した心を備えることが、常に力と結果を出せる秘訣だ。自分自身に打ち勝てない人間が、ピッチで勝てるわけがない。』


日本代表キャプテンとして、チームを勝利へ導いた男の実践的メンタルコントロール術。

長谷部誠はサッカー選手としては、特に特徴がある選手ではない。

試合を決定するフリーキックが蹴れるわけではないし、突出したテクニックを持っているわけではない。

だが、彼はあらゆる指揮官に重宝される日本代表の中心人物だ。


彼は一体何を持っているというのか。

それは、類まれなるメンタルコントロール力にある。



心はよく「鍛える」「磨く」などと表現されるが、長谷部誠は違う。

心を「整える」のだ。


生活のリズム、睡眠、食事、そして、練習。

日々の生活から、心に有害なことをしないように、少しでも乱れたら自分で整える。

そうすることによって、いかなる試合でも、いかなる場面でも揺らぐことがなくピッチで力が発揮できるという。



実践することはいたってシンプルながら、だからこそ、慌しい現代では意識をしないと難しいもの。

力を抜いて無理なく自然体で行える姿は、まさに彼の心情が姿勢として表れている証明だろう。


今最注目のアスリートが語る、ビジネスでも、スポーツでも、あらゆるシーンで応用できる新メンタルコントロール術だ。


アスリートではない、普通のビジネスパーソンも必読です!

賢く組織で働けるようになります。


心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
【アマゾン】





心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の習慣【楽天】

【送料無料】心を整える。

【送料無料】心を整える。
価格:1,365円(税込、送料別)






資格

posted by ホーライ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 行動指針 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。