2007年06月27日

30歳までに読むドラッカー『現代の経営』

遅れてくるビジネスパーソンのためのお奨め図書

●世界に影響を与えたビジネス書・・・「30歳までに読むドラッカー『現代の経営』」


企業に働く者の使命、責任、役割、仕事の方法を説く経営学最高の古典。

経営学を創始しかつ確立した経営学者、ピーター・F・ドラッカーの経営書の3大古典のひとつの最新訳。

経営の、時代がどう変わろうとも変化しようのない基本の部分を明らかにした名著。


「経営学」はこの人から始まりました。と言われると、そんな古い経営の本なんて役に立たないのでは?と思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません!

むしろ、現在、経営に関する本は星の数ほど出版されていますが、この本に書かれていないことで、経営の要訣を示している本はどれほどあるだろうか・・・と某大学経営学教授。

時代は変わっても基本は変わらない。

だからこそ新シリーズとしてドラッガーの本が出版されたんだと思います。

そして、そう思っている経済人が多くいるから、この本は今も売れているんでしょう。


30歳までには読んでおきたい本だ。(特に社内の人事異動を見ると「ジェネラルマネジャー」を作る傾向にある会社に入社した人にとっては欠かせない書となることだろう。)


ドラッカー名著集(2)




ドラッカー名著集(3)





ドラッカー名著集2 現代の経営[上]




ドラッカー名著集3 現代の経営[下]







【英語に強くなる】

ビジネス英語の達人・堪能者になるためのページ

英語の勉強方法&TOEIC攻略法

英語の達人になるブログ



【仕事のノウハウ】

仕事の達人になる方法

仕事のコツ(上級編)

3秒で分かるビジネススキル



【本・ブック】

世界に影響を与えたビジネス書

自己啓発の本、成功哲学の本 by ホーライ

分野別お奨め図書「ホーライブックセンター2.0」

新入社員に読ませたい本100冊 新入社員にお薦めの本100冊

より良く、より楽しく生きるためのお薦め本、人生を豊かにする本

お勧めビジネス本。仕事に役立つ本

科学入門図書

治験関係者に役立つ本



posted by ホーライ at 05:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 20代のビジネス定番書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

祝!ど-てい卒業しました!
Excerpt: 西川先生みたいな女の人に37マモナ買ってもらえました! 
Weblog: けいた
Tracked: 2007-07-01 05:43
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。